2月3日(月)に,たんぽぽ・ひまわり・おひさま学級合同で節分にちなんだ自立活動を行いました。
自分の心の中にいる「うそつき鬼」や「おしゃべり鬼」を追い出すため,割りばしで作ったてっぽうで鬼のまとをうちました。また,年の数だけ豆をつかんでお皿に移す「豆移しゲーム」では,ツルツルすべる豆に苦戦しながらも,真剣に取り組む姿が印象的でした。
授業の最後には,自分で作った鬼のお面をかぶって記念写真を撮りました。子ども達一人一人のセンスが光るすてきなお面と最高の笑顔で,楽しく節分行事を終えることができました。